隙間ブログ

情報系M1のメモ。機械学習、画像処理、考えた事などなど。

大学院で専攻を変えることに関して

去年、航空宇宙工学からロボット・AI系の専攻に専門を変えたのですが、そのことに関して思ったことを書きます。誰かの参考になれば幸いです。

変えた後の専門知識の無さへの懸念

これはあまり心配する必要ないと思います。特に数学が全然できない、プログラム書いたことがないという人がそれらを駆使する学科に行くということでなければ、学部の数年で身に着ける知識がないから大変なことになるっていうことは滅多にないと思います。受かってから入るまでの間にも勉強できますし。

院試大丈夫か問題

これは気合です。過去問見てみていけるか見極めましょう。怖いですが、意外に勉強すれば何とかなったりします。

研究室どこにするのか

基本的にメール出して教授に会いに行って話してやりたいことできるところを選んだり、研究室の雰囲気で選んだりすると思いますが、意外にどこにするか決めるのは難しいです。最近思ったのは、過去2,3年分の修士論文を専攻の図書館でざーと見て一番興味のある論文の数が多い研究室に行くのはアリなのかなあと思いました。同じ大学なら簡単に見れますし、自分が将来大体こんな感じのことできるというのが手っ取り早くわかります。特に、研究始める前に自分が何したいか決めるのって結構難しいので先輩の論文見るのがよさそうです。(HPの情報古くて今やってない研究が載ってたりしますし)